1. HOME
  2. 当会について
  3. 組織・事業

組織・事業

(公社)大阪府鍼灸師会は
大阪府内の約六百二十名の鍼灸師が
会員になっている団体。
大阪府は七つのブロックと
三十二の地域に分かれており
茨木市鍼灸師会はその一つ。

全国四十七都道府県には
それぞれに鍼灸師会があります。
これらの鍼灸師会は
(公社)日本鍼灸師会という
全国組織に属しています。

(公社)大阪府鍼灸師会は
大阪府内の約六百二十名の鍼灸師が
会員になっている団体。
大阪府は七つのブロックと
三十二の地域に分かれており
茨木市鍼灸師会はその一つ。

全国四十七都道府県には
それぞれに鍼灸師会があります。
これらの鍼灸師会は
(公社)日本鍼灸師会という
全国組織に属しています。

当会の事業

1.鍼灸の普及啓発
鍼灸に関する正しい知識を府民の方々に知っていただくために、病気を緩解させ、あるいは予防することに効果がある鍼灸に関する情報を府民の方々へ提供する事業。

2.鍼灸師のための研修会
鍼灸治療に関すること、東洋医学・西洋医学に関すること、介護予防に関することなどさまざまな内容の講習会を開催し、より効果的で安全性の高い鍼灸治療を提供するための事業。

3.鍼灸の健康保険取扱
健康保険の被保険者の皆様に、経済的な負担が少なく、適切な鍼灸治療を必要なときに必要なだけ受療することが出来るよう、健康保険(療養費)の煩雑な手続きを改善するための活動を行っています。

4.スポーツボランティア鍼灸治療活動
大阪各地で開催されるスポーツ競技会等へ、当会のスポーツ鍼灸プロジェクトチームを派遣して、スポーツ傷害の予防と治療に当たっています。その他、災害時に鍼灸ボランティアチームの派遣も実施しています。

5.会員へのサービス
各種保険への加入、青年育成活動、広報•情報誌の発行、廃鍼の処理など

【取り組み】
茨木市鍼灸師会は「鍼灸の聖地 茨木市」を多くの市民に知ってもらうために、様々な取り組みを行っています。
例えば、日本の鍼灸や鍼術発祥の地である茨木市にゆかりのある"鍼道家・茨木元行"の業績を顕彰するため、『針聞書』編纂450周年を記念して覆刻版を刊行、 市内の学校に絵本を寄贈、 京都大学人文科学研究所と共同研究会を開催しています。

また、茨木市鍼灸師会は鍼灸学術を振興し、最新の医学知識や技術を学ぶために、日本伝統鍼灸学会大会やチャリティ講演会などにも積極的に参加しています。

茨木市鍼灸師会は、歴史ある鍼灸医術の伝統を守りながらも時代に合わせて進化し続ける団体です。
今後も茨木市の健康と福祉に貢献するために活動していきます。

当会の組織

【代表者】
松尾 正己

【副代表者】
岡部 鉄兵

【幹事・広報】
邑本 惠子

【会 計】
大石 みどり

【組 織】
新宮 孝吉

【庶 務】
大西 マリ子

【保険・介護保険】
比村 隆男

【学 術】
大橋 章宏

【青 年】
芝野 雄一郎

【普 及】
金田 暁美

【厚 生】
常峰 眞弓

【相談役】
上田 博・大谷 宏

【顧 問】
茨木市市議会議員 上田 ミツオ